元優等生のRe:スタートものがたり

元優等生の30代後半までの葛藤と、人生のRe:スタートを決意したその後の日々や想いを綴っています。

あんたがたどこさ

小5の娘が通っているフリースクールでは、

月に一度、わらべうたの日があります。

 

* * *

 

わたしはわらべうたが大好きです。

次女を産んだあと、

なんか縁があって、

別のわらべうたの会に誘ってもらい、

毎月、子どもと一緒に参加していました。

 

次女もわらべうたが大好き。

今は、保育園で歌っているみたいで、

送り迎えの車の中は、

毎日、 季節のわらべうたや童謡の歌声が響いてます。

 

下の長男も、

まだ言葉がはっきりしていないけど、

語尾だけ一生懸命追いかけて歌ってる。

 

こうやって、意味は関係なく、

リズムや流れだけを先に覚えて、

ことばを身につけるのかな。

 

今は『♪こいのぼりのうた』ブーム。

 

桜が散ったらあちこちに

鯉のぼりが泳ぎはじめて、

鯉のぼりを見つけるたびに

「こうもり歌ってー」と次女からリクエスト。

(毎度毎度の言い間違いがかわいい笑)

 

で、つい先日までの流行りはこれ。

 

♪おてぶしてぶし

  てぶしのなかに

   へーびのなまやけ

    かえるのさしみ   

 いっちょうばこやるから

  まるめておくれ いいよ♪

   『どっちでしょ?』

 

石ころを手に隠して、差し出してあそぶ。

 

あそびの中で、

自然にみぎ・ひだりも身についたり。

やさしい響きやリズム

独特なことば

伴うふれあいやあそび

良いとこ尽くし!

 

* * *

 

だけど、わたしも以前は あんまり知らなかった。

長女のときも知ってたらなぁ、、なんて。

 

でも、今、フリースクールで 学童期のわらべうたをやってもらっている!

(教えてくれるのは、

 わらべうたの会「野のうた」主宰の  白水雅代さん)

 

好きなので、

わたしも毎回参加させてもらっているけど、

わたしが楽しくて仕方ない!

 

手あそびやら、

動くあそび、

長なわであそんだり。

 

知らないあそびもあるけど、

忘れていたうたやあそびもちょいちょい出てくる。

 

ちょっとやると蘇ってきて、

小さいときはこうやって何にも無いところで 遊んだよなぁって、

毎回童心にかえって、

裸足になってあそぶのがほんとに楽しい。

 

先月やった『あんたがたどこさ』の

 からだを使ってあそぶバージョンを

長女のならいごとの新体操でも、

からだづくりで今月から始めたらしいっ!

 

へー!って聞いていたら、

『あんたがどこさ』のうたを 知らない子もいるみたい。

 

そうかぁ。

そうだよなぁ。

よく長女の友だちの近所の子を連れて、

散歩に行ったり、

公園行ったりするけど、

小さいころ、

わたしたちが小さい頃に遊んだあそびなんて、

みんな全然知らないもんなぁ。

 

教えると夢中であそぶのに。

あそぶ場所も、

上の子たちがそうやってあそんでいるのを見る機会もないもんね。。。

 

便利なモノや新しいモノが

たくさん増えて豊かになったように見えるけど、

もともとあった

良いモノをたくさん

過去に置いてきているんじゃないかなぁ。

 

このまま置いていくのは 本当にもったいないなぁと思っています。