子どものこと
自分のことに向き合ってみると、 いろいろなことが見えるようになってきました。 子どもたちの気持ちにも寄り添えるようになってきました。 自分の正直な気持ちが見えるようになって、 無理して頑張っていた家事を辞めたり、 以前は手を抜いても、 自分で自…
仕事から離れ、 学校に行かない長女と向き合う毎日。 大きな問題は無くなったはずでした。 でも、まだ何かに引っ掛かっていました。 仕事から離れたのに、まだ何かに囚われているような感覚がありました。 * * * 「学校を休みたい」と長女が言い始めてか…
2020年、急に訪れたコロナ禍。 急に全国の学校が休校になったタイミングで わたしは職場に育休復帰しました。 (我ながら、なんてタイミング!) でも、それもそういう定めだったのでしょう。 今までとは違う視点で子育てや教育のことを学び始めて、 2…
長女が小学1年生になった年。 次女を出産を控えて、産休・育休を取得していました。 やっと、長女と向き合う時間を持てるようになりました。 1年生。 学校生活、学校の準備、宿題、ならいごと。 今までとは全く違う生活スタイルに親も子も右往左往。 ラン…
長女を産んで、いちおう、親になったわたし。 でも、今から思うと、 親というよりただの同居人だったなと思います。ハイ ただ、安全を確保して、 だた、お腹がが好かないようにごはんを食べさせて、 身の回りを整えてやるだけでした。 どんなふうに育つのか…